はじめまして♪
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
少しでも私に興味を持ってこのプロフィールを見ていただき嬉しいです。
ありがとうございます!!
このサイトを運営しているまゆの自己紹介やこのブログに込める想いを書いています。

【名前】まゆ
【年齢】30代
【家族構成】夫、6歳・4歳の息子、1歳の娘
【資格】助産師
看護師
保健師
整理収納アドバイザー
【経歴】大学の看護学科卒業後、1年間助産師養成課程に進学。
卒業後は病院・クリニックの産婦人科に勤務。
一人目妊娠中に夫の転勤で退職し、その後は専業主婦。
【趣味】簡単なお菓子&パン作り
このブログでお伝えしていきたいこと
お家の整理収納を通して、子育て中のお母さん・お父さんが心・時間・お金のゆとりを持つことができるような内容をお届けしていきたいと思っています。
家族に「ハサミどこ?」と言われて、料理を中断したことはありませんか?
出かける直前に持っていきたいモノが見つからずに、子どもを抱っこしたまま探し回ったことはありませんか?
ちょっとしたコツを知って仕組みを整えると解決します。
あなたが悪いわけではありませんよ、安心してくださいね。
具体的には
・家事がしやすくなる収納や生活動線
・子どもが自分で自分のことができる仕組み作り
・家事・子育てのお助けグッズやモノ選びのポイント
- 助産師の経験
- モンテッソーリの考えを取り入れた、子どもの自立を促す働きかけ
- 整理収納アドバイザーの知識
- 9回の引っ越し・転勤で色んな家に住んできたこと
- 震災を経験してモノに対する考えや備え
を活かして、あなたのお役に立てると嬉しいです♪
お一人おひとりお顔が違うように
お一人おひとり価値観は違います。
何に時間やお金を使い、どういうモノを持ちたいかは異なります。
子どもが気に入った絵本を買って何回も読みたい方
図書館に絵本を毎週借りに行って色んな絵本を読みたい方
毎日洋服のコーディネイトを考えるのが楽しみな方
洋服を選ぶ時間をなくしたくて私服を制服化している方
持てるモノ、使える時間・お金には限りがあります。
誰かと比べるのではなく、本当にあなたの大切にしたいモノ、優先したいことを考えるきっかけになると嬉しいです。
そんなあなたに寄り添い、お手伝いができることを楽しみにブログを更新していきます。
よろしくお願いします。